寒くなるからこそ「換気」の意味を考える アイスホッケー会場の教訓

公開日: 更新日:

 新型コロナ感染の急拡大が始まった。第8波の声も聞かれるようになり、季節性インフルエンザとのダブル感染への懸念も広がっている。行動制限や渡航制限の緩和により大勢の人が行き交うことにより感染機会が増えたせい、との声もあるが、気温が下がって寒くなり、屋内で過ごす時間が長くなったことが大きいのではないか。事実、日本でいち早く冬が到来する北海道では11月15日に新規感染者が1万人を突破、過去最多を更新し第8波に突入している。公衆衛生に詳しい岩室紳也医師が言う。

「注目したいのは同じ寒冷地でも東北でなく北海道で流行していることです。北海道は充実した暖房施設が有名です。私は新型コロナではそれが裏目に出ているのではないか、と考えています。二重窓で気密性が高く、公共施設は集中暖房で暖かい。換気ができるとうたった暖房設備も多く取り入れられています。ただし、それはCO2対策のための換気であり、感染対策のためのものではないからです」

 実際、岩室医師が北海道の高校を訪れ、換気設備の説明を受けた際、換気装置にはCO2を外に出し、熱や湿気は室内にとどめる換気機器を導入し、人がいる時は常に作動させていると聞かされたという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場