コロナ感染者が再び増加中「サッカーW杯」をどう乗り切るか

公開日: 更新日:

 新型コロナ感染者が再び増えている。全国の新規陽性者数は10月10日の1万3040人から、11月3日には6万7473人となった。重症者数は134人から146人と微増だから、大慌てする必要はないが、年明けに学校や国家資格などの受験を控えている人、年末年始に老親の元に帰省する人にとって注意したいのが、11月20日に開幕し、12月18日に決勝を迎えるサッカーワールドカップだろう。

 テレビに飽き足らず、スポーツバーや屋内外施設でのパブリックビューイングによる観戦を予定している人も多いはずだ。騒ぎたいが、感染したくない。どうしたらいいのか? 公衆衛生に詳しい岩室紳也医師に聞いた。

 ◇  ◇  ◇

「今年の冬はインフルエンザとのダブル感染が懸念されています。両方に備える意味から、感染症対策の基本に戻ることが大切です。まずはエアロゾル対策。新型コロナはオミクロン株が主流ですから、エアロゾル対策が重要です。大勢で観戦するのなら空気の流れがある場所で、風下に立たないことが大切です。可能なら、携帯扇風機を持ち歩き、顔の横から風を送りエアロゾルを拡散させるといい。大声を張り上げて飛沫をまき散らす時は不織布マスクを着用しましょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」