「枕外来」の整形外科院長に聞く どんな枕なら熟睡できますか?

公開日: 更新日:

 朝起きたら腰から足にかけてビリビリする。何が問題なのか? 「枕外来」というユニークな外来診療を行っている「16号整形外科」(神奈川県相模原市)院長で、併設の「山田朱織枕研究所」代表を務める山田朱織医師に「快眠のコツ」を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

■寝返りが重要な理由

 ──人は睡眠中に約20回も寝返りをするとされますが、なぜ寝返りが必要なのでしょうか?

「大きく3つの理由があります。まず最初は、寝返りは〈生命の維持〉に欠かせないということ。姿勢を変えることによって血液と体液、リンパや関節液を循環させる効果があります。2つ目は〈体温調節〉です。同じ姿勢のままでいると背中や腰といった特定箇所に熱がこもり、安眠の妨げになります。最後は〈背骨のリセット〉です」

 ──背骨のリセットとはどういうことですか?

「焼き鳥の串を思い浮かべてみてください。串が真っすぐでなければコロコロと回せませんし、うまく焼くことはできません。これは人も同じで、曲がっていると脊柱管狭窄症や座骨神経痛の原因にもなる。背骨のリセットは〈体の軸を整える〉ということなのです」

■パートナーでも一緒に寝るのはNG

 ──寝ているので意識はありませんが、寝返りを打ちやすくするにはどうするべきでしょう?

「朝、手のしびれがつらい方は、もしかしたら柔らかい枕やマットレス、凸凹の枕を使っていませんか。体が沈み込んだり、頭が枕で固定されてしまうと、寝返りの妨げとなります。また、パートナーと寝具を共にしたり、ペットとの添い寝もあまり推奨はできません。人が寝返りに必要な幅は最低でも75センチで、理想は90センチほどになります。隣に誰かが寝ていれば、当然ながら寝返りの妨げとなります」

 ──旦那のいびきがうるさくて眠れないというケースも聞きますが?

「いびきは、空気の通り道である気道が確保できないことに起因します。気道が閉塞することを防ぐため、やや高めの枕を使い、角度をつけて眠ると息を吐きやすくなります。当研究所で実証実験を行ったところ、高さの合った枕を使うとピタッといびきの音が消えたのですが、5ミリ高くても、5ミリ低くてもダメでした。また先天的にあごが狭い人もいますので、その場合は専門医に相談してみてください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動