著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

針を刺さない新たなインフルエンザワクチンの使用がスタート

公開日: 更新日:

 以前、新型コロナワクチンについてお話ししましたが、「インフルエンザワクチン」についても大きなトピックがあります。

 昨年3月に製造販売承認され、今シーズンから本格的に使用される「フルミスト点鼻液」です。これは、針を刺さずに鼻に噴霧するタイプの経鼻弱毒生インフルエンザワクチンです。米国では2003年に承認されていて、日本でもようやく使えるようになったのです。

 承認されているのは2歳以上19歳未満となっていて、誰でも接種できるわけではありませんが、「針を刺す痛みがない」というのは、特に小児では大きなインパクトがあります。

 このワクチンは、弱毒化してあるとはいえ生ワクチンであることにより、もともとの病気のごく軽い症状が副反応として出ることが知られています。

 接種後3日目以降から、約30%が鼻炎症状を呈し、咽頭痛や頭痛、発熱などの症状が約10%前後報告されています。

 また、飛沫または接触によりワクチンウイルスの水平伝播の可能性があるため、授乳婦、周囲に免疫不全患者がいる場合は、従来の不活化インフルエンザHAワクチンの注射が推奨されています。このほか、抗インフルエンザウイルス薬や解熱鎮痛薬などを服用している場合などにも注意事項がありますので、接種を希望される方は、医療機関で説明を受けてから検討されるとよいでしょう。

 ちなみにフルミスト点鼻液は、基本的に1シーズンに1回接種とされていて、施設によって異なりますが、1回あたりの金額は8000~1万円程度とのことです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及