「婦人病」に効く鍼灸はある? 最古の専門書にも記述あり
不妊症に対して、鍼灸治療はストレスを緩和してホルモンバランスの崩れを整え、子宮や卵巣がある骨盤への血流を改善、性ホルモンの活動を活発化するなどの効果が見られます。また、病院の不妊治療に見られるマイナス的反応、例えば排卵誘発剤の使い過ぎによる副作用に対して、鍼灸や漢方薬との併用で、その副作用を軽減することもできます。
つわりには、刺さない鍼(てい鍼)やお灸が有効。出産前には、足の小指にある「至陰」というツボを鍼灸で刺激することで、逆子が治り、自然分娩が可能となるケースが少なくありません。
産道がなかなか開かず出産に時間がかかってしまう場合や、産後に「乳汁分泌不全」により赤ちゃんに満足に授乳できない場合などにも鍼灸は効果があります。昔から培ってきた経験や技がたくさんあり、現在も受け継がれているのです。