著者のコラム一覧
王瑞霞医学博士、中医師、鍼灸師

日本医学柔整鍼灸専門学校鍼灸学科専任教員。中国山東中医薬大学卒業。中国北京中医薬大学大学院修了。日本大学医学部医学博士。鍼灸師、登録販売士。

不調はあるのに検査では異常なし それでも治療をしてもらえる?

公開日: 更新日:

 どこか体の調子が良くないから病院で検査を受けてみたら、やはりこれといって異常もない。そんな経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 このように病院検査で異常は認めないが、本人は時として結構つらく感じている病態を機能的疾患と呼ばれます。例えば虚弱体質、心身症、不定愁訴、不安神経症、冷え症などの不調がこのカテゴリーに入ります。

 西洋医学でははっきりとした病名は付けられないため、相応した治療も行われないことが多いのですが、それらを得意とするのが東洋医学であり、時として非常に優れた治療効果を上げることも少なくありません。

 また、女性の生理関連症状、更年期障害、逆子治療や産後の不調などに、鍼灸も漢方薬も、いにしえの時代から高い治療効果を発揮してきました。

 なお、鍼灸治療に関していえば子供の場合は、小児専用の小児鍼もあり、小児の不調を治す専門の鍼灸院もあるほどです。

 さらに近年などは、更年期障害の標準治療に漢方薬が取り入れられるなど、認知度も高まってきていますし、これから訪れる超高齢社会においても、加齢と共に起こるロコモティブシンドローム(歩行困難などの運動器機能不全)などの不調に対しても、鍼灸やマッサージなどの治療は高齢者の生活の質(QOL)の向上に貢献するものと期待されています。

 そして、漢方薬は西洋医学の薬に比べて少ない種類で多臓器疾患に対処できるため、毎日たくさんの種類の薬を服用しがちなそのような高齢者にとっては、服薬の負担を減軽することにもなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり