年末年始の帰省では親・子・孫で大いに思い出を語り合おう
娘さん・息子さんにとっては親御さんを心配しての行動であり、また、検査の結果に愕然として思わず口にしてしまった発言であるのでしょうが、親御さんにとっては、かなりの傷つく経験となるでしょう。
そもそも認知機能評価検査は、病院で医療従事者が行うにしても、高い検査者能が求められます。
「今日は何日ですか?」「あなたがいるところは何階ですか?」といった質問は、検査を受ける方の自尊心に影響を与えるものですし、それらがわからないとなると傷つき、不安になる。
心理的負担が大きい検査との指摘も受けています。実際、病院で心が傷つくような検査を体験したために、それ以降、もう病院に行きたくないとなる方もいるのです。
だから私は慎重に検査を行いますし、本当に必要な時以外、検査を行わない。スタッフや学生には、「検査者能を高める。検査は目的ではない。その方に必要な情報を得るためにわれわれが努力することが重要」と伝えています。
もし親御さんの言動で「あれ?」と思うことがあれば、まるで試すかのようにネット上の検査を我流でやったりせず、私たち認知症の専門家に相談してほしい。認知症の専門医は、「日本認知症学会認定専門医リスト」「日本老年精神医学会ホームページ」「全国もの忘れ外来一覧」がネット上にあるので、参考にしてください。