梅宮アンナさんが告白…特殊な乳がん発見に役立つセルフチェック
5月にシャワーを浴びているときに右の乳房が「1カップくらい小さくなっていた」ことに気づいて受診。エコーやマンモグラフィー、MRI、CTでも異常が見つからず、先月上旬に組織検査の結果で診断されたそうです。
東洋人を含む日本人女性はマンモグラフィーでチェックしにくいことがあります。こうしたタイプや進行が速いタイプをなるべく早く見つけるには、月1回程度のセルフチェックが必要です。梅宮さんのケースでも、乳房がこれだけ縮小するまでにセルフチェックをしていれば何らかの変化を実感できたでしょう。ですから、男性読者の皆さんはパートナーにセルフチェックを勧めてほしいと思います。
気になるのは、治療やその効果でしょう。まれなタイプで一方に多発したり、同時に両方に発生したりすることはあるものの、遺伝子タイプの分析によってホルモン療法が効きやすいなどの特徴を持つケースが多く、乳管由来の乳がんと比べて予後は良い傾向です。
注意したいのは、転移や再発でしょう。乳管由来の乳がんは骨転移が最も多いのですが、浸潤性小葉がんでは消化管や卵巣、子宮など特殊なところに転移することが少なくありません。一般にがん治療は5年で区切りをつけますが、このタイプは診断から10年以上経って再発することもあり、長期的なフォローも重要です。