【ヤマブシタケ】滋養強壮に優れ、「脾」の働きを高めて胃の不調を整える
ヤマブシタケは滋養強壮に優れ、脾の働きを高めて胃の不調を整え、その働きを強める優れた働きがあります。精神安定、不眠、抗がん作用もあるとされている「パワフルキノコ」で、栄養学的にも、食物繊維、ミネラル、ビタミンを豊富に含み、固有の成分「ヘリセノン」は認知症予防効果が期待できると注目されています。
味はクセがなく、シコシコ、むっちりとした弾力がある独自の食感が魅力。煮物や炒め物など幅広く使えます。しっかり水分を含むとともに、旨みも出るのでスープなど汁物に使うのもおすすめです。
ヤマブシタケの胃弱改善効果を高めるには、同じく脾と胃の働きをサポートするナガイモ、豆類を組み合わせるとよいでしょう。
■ヤマブシタケ高齢薬膳レシピ
ヤマブシタケとナガイモ、サヤインゲンの滋養スープ
脾の働きを高めて胃の調子を調えるヤマブシタケ、ナガイモ、サヤインゲンを組み合わせたレシピ。通販でも入手しやすい乾燥品を戻して使います。煮込んだヤマブシタケは、肉や油揚げ、麩を思わせる味わい。旨みもたっぷり出た滋味あふれる味わいです。