トカラ列島・群発地震の不気味 南海トラフ大地震で「日本沈没」は起こるのか? 専門家の見解は…

公開日: 更新日:

 世界中でフィリピン海プレートの動きが活発になっている。今月4日に群発地震の始まった鹿児島県のトカラ列島では10日間で295回の地震が発生し、14日にはインドネシア付近フローレス海(M7.6)で大きく揺れている。南海トラフの大地震の引き金となるプレートだ。

 TBSの日曜劇場「日本沈没ー希望のひとー」は原作小説とは異なるラストを迎えた。ドラマでは日本沈没が途中で中断し、「北海道と九州」が残ったが、最近は日本全国で地震が相次ぎ、不安を覚えた人も多いだろう。実際、関東や日本列島が沈むのは理論上、どのくらい現実的なのか。

 過去に東大地震研究所(HP)は、映画「日本沈没」の公開にあわせて「日本が沈むことはないのですか?」という問いにこう答えている。

〈映画では、メガリス(マグマの塊)の沈降によって日本列島を押していたプレートが日本列島を引っ張ることになり、日本が沈没します。そのようなことになったとしても、沈むためには100万年もの時間がかかります〉

 万が一沈没しても短期間ではない。これは歴史が証明しているという。たとえば、南海トラフ側に突出した室戸岬、足摺岬などは、海面近くの平坦な地形が、現在は約200メートルの高さに隆起して海岸段丘となっている。海溝型地震のたびに数メートルずつ隆起した結果だという。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情