熱燗やりながら店のお姉さんと昔話をしようと思ったら…

公開日: 更新日:

バーブリックを目指すが…あ!閉店したんだ

 外にはまだ2、3組のカップルが並んでいる。この店は縁結びの聖地か! 悪態つきながら人でごった返す並木通りを新橋方面へ。少し行くと両サイドにABCマートやロフト、ユニクロに無印良品。銀座も変わったなあ。老舗百貨店のそごうがビックカメラになったときは大騒ぎだった。あのときが銀座が変わるきっかけだったのか。

 人混みを新橋方向に歩き、午後3時から営業しているバーブリックを目指すが、あ! ここは閉店したんだ。今では中野店だけか。300円のトリスの水割りが飲みたかったなあ。寂しい思いでコリドー街へ。せっかくクリスマスも近いので、そんな雰囲気も味わっておこうか。

 泰明小学校向かいにあるオーバカナルにもぐりこんだ。1995年、原宿の明治通り沿いで創業。パリの雰囲気満載で大人気になったカフェだ。ここはその銀座店。さすがに店内は満席。ストーブ横のテラス席に陣取りハウスワインの赤(550円)を飲みながら道ゆく人を眺めていると、物価高、裏金問題、各地で起きている戦争のことなどなかったかのよう。

 少しだけ年末の銀座を味わうことができたかな。せっかくだからここでおいしいパンを買って家で飲みなおすか。

(藤井優)

○大衆割烹三州屋銀座本店 中央区銀座2-3-4
○オーバカナル銀座 中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル1F

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由