学生時代、神保町「さぼうる」で渡辺えり風のマダムにかけられたハッパの中身

公開日: 更新日:

神保町(千代田区)

 昔ながらの喫茶店でゆっくり時間を過ごすことは、古本を漁った後の楽しみのひとつである。

 そんな理由からか神保町には昔から喫茶店が多い。しかし1980年代あたりからテイクアウトができるうまいコーヒーを安く提供する店が大流行。その影響で昔ながらの喫茶店、とくに個人経営の店の多くが廃業を余儀なくされた。海外のコーヒー専門店が上陸、舌を噛みそうな名前の飲み物も幅を利かせ、さらに厳しい状況にある。

 今回訪ねたのは、いまだに現役で頑張っている昭和47年創業の「神田伯剌西爾」。老舗古書店の地下にあり、狭い急な階段を下り始めると香ばしいコーヒーの香りに包まれる。世界各種のコーヒーを自家焙煎、ハンドドリップで出してくれる。まさに煎りたて、ひきたて、入れたての三拍子揃い踏み。しかも、こちらは喫煙者を優遇してくれる大人の店。たばこの煙でコーヒーの香りが悪くなるなんてみみっちいことは言わない。

 が、今では時代の流れか禁煙エリアもある。木造の店内は温かみがありアタシが通っていた40年前と全く変わらない。今日も苦みの強いマンデリン(600円)を注文。昔はこれとバターたっぷりの厚焼きトーストがアタシの定番だった。今は残念ながらトーストはやっていないが、種類が増えた自家製ケーキが人気で若い男女で賑わっている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された