「電動車の補助金」2024年度申請の注意点は? オトク度で選ぶなら「軽EV」のナットク

公開日: 更新日:

同一車種でもグレードで金額にバラつき

 ただし、国の「CEV補助金」については、各燃料カテゴリーの車種だからといって、満額の補助金を得られるわけではない。

「昨年度までは、給電機能の有無と型式登録による違いがある程度でしたが、今年度からは新たに設けられた評価基準によって各メーカーの車種ごとに採点し、それぞれの点数によって補助金額が細分化されています。補助金を前提にして電動車の購入を考えている方はまず経産省の『CEV補助金』のHPで、購入対象の車種が補助金の対象かどうか、補助金があるとすればどれくらいかはチェックすべきです」

 たとえば世界的に人気のEVテスラモデル3のうち満額の補助金85万円の対象となるグレードは「AWDロングレンジ」のみで、「RWD」「パフォーマンス」は65万円だ。

 トヨタbZ4Xはすべてのグレードで満額の85万円だが、レクサスRZ450eでは、「version L」が85万円で、「First Edition」は68万円となっている。

 同じメーカーの車種でも、補助金額はグレードによって微妙なバラつきがある。

 全体の傾向として、トヨタや日産など日本車は補助金額が高く、輸入車は低い傾向だ。

「米国のテスラや日産リーフ、トヨタのレクサスなど一部の高級EV車では、1回の充電による走行距離が500キロくらいの車種もありますが、一般にEVは1回の充電での走行距離が短いのがデメリットです。また、高速走行では電費が落ちやすいし、寒冷地ではバッテリーの消耗も早い。欧米メーカーは、伝統的にロングドライブと高速走行に強みを持つことが多いので、米国で富裕層にテスラが売れたのも、あくまでもガソリン車のセカンドカーとしての位置づけです。日本でも長距離を運転する人はガソリン車優勢で、バッテリー性能や充電スピードからEVは街乗り中心。補助金額に大きな幅を設けたことは、ドライバーにクルマの使い方を明確化する点で意味があると思います」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情