著者のコラム一覧
姫田小夏ジャーナリスト

中国・アジアを身近に捉える取材に取り組む。中国ウオッチは25年超、中国滞在経験も長い。アジア・ビズ・フォーラム主宰。日刊ゲンダイでの連載などをもとに「ポストコロナと中国の世界観 」(集広舎)。

飛騨高山は「舞台あれど役者おらず」…朝市の出店者は歯抜け、地元の祭り継続も手探り状態

公開日: 更新日:

 インバウンドでますます活気づく地域がある一方で、表面上の賑わいとは裏腹に、地元民の豊かさにつながっていないという現実がある。地方の町や村では以前から後継者不足が潜在していたが、インバウンドで人手不足が加速した。新型コロナ禍を経て体力のない地元事業者の寿命は縮まり、廃業跡地は外からの資本の草刈り場となっていく。地方観光地インバウンドの最前線を、「飛騨高山」で知られる岐阜県高山市から4回連載でリポートする。

 コロナ禍が明けた高山市は今、観光産業回復の一途にある。2023年には45万人の外国人が市内に宿泊し、19年に記録した61万人の約7割にまで回復した。「昨年の9月から急速に訪日客が増えています」と観光事業者も期待を口にするが、その高山市はコロナ前と何かが違う。

 筆者はコロナの前・中・後と、複数回にわたり飛騨高山を訪れている。大きな変化は「日本三大朝市」に数えられる宮川朝市だ。今回は6月の土曜日午前に訪れたが、出店者は歯抜け状態だった。コロナ前は路上に隙間なく出店者が並び、道も人で埋め尽くされていたものだった。

 6月は例年客数が落ちるというが、近隣在住の主婦は「出店者もみんな年を取ってしまった。後継者もいないし」と話していた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石丸伸二ブーム終焉の兆し…「そこまで言って委員会」で泉房穂氏の舌鋒にフリーズし“中身ナシ”露呈

  2. 2

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3

    吉村大阪府知事と「羽鳥慎一モーニングショー」で因縁の対決 玉川徹氏は終始冷静で大人だった

  4. 4

    日本ハム清宮幸太郎またまた開幕前に故障のナゼ…貪欲さは向上も決定的に「足りない」もの

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    メッキ剥がれた石丸旋風…「女こども」発言に批判殺到!選挙中に実像を封印した大手メディアの罪

  2. 7

    日本ハム清宮幸太郎と野村佑希は「トレード移籍」へ正念場…現場の指導力や起用方針にも問題か

  3. 8

    イメージ悪化を招いた“強奪補強”…「悪い町田をやっつける」構図に敵将が公然批判でトドメ

  4. 9

    「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者は絶句、その意外すぎる評判

  5. 10

    水川あさみ「笑うマトリョーシカ」で注目のイケオジ俳優とは “嫌な男”役から《カッコいい》へ評価一変