著者のコラム一覧
姫田小夏ジャーナリスト

中国・アジアを身近に捉える取材に取り組む。中国ウオッチは25年超、中国滞在経験も長い。アジア・ビズ・フォーラム主宰。日刊ゲンダイでの連載などをもとに「ポストコロナと中国の世界観 」(集広舎)。

医療からも家族からも見放された中国農村部の老人たち…自分で墓を掘る者も

公開日: 更新日:

■小説「楢山節考」を彷彿

 湖北省のある村では69歳の老人が自殺した。シャワーで身を清めた後に殺虫剤を飲み、“冥土の通貨”といわれる紙銭を焼き、その場に倒れて息を引き取った。

中国青年報」が10年ほど前に報じた記事だが、多くの読者が注目したのは「村では波紋が起きなかった。地元で自殺は正常であり、合理的であるとさえ考えられているためだ」という一文だった。一定の年齢に達した老人を山に捨てに行くという、日本の貧しい山間部の生活を描いた昔の小説「楢山節考」を彷彿とさせる。

 湖北省武漢市出身の魏さん(仮名)は「湖北省の自殺率は中国でも最高水準といわれます。服毒、入水、首吊りはその3大手段。理由は家族の負担を減らすためなんです」と話す。

 中国では都市に出稼ぎに行った若者は、そこで自宅を購入し、もはや農村には帰らない。老人だけの村はもはや珍しくなくなった。もとより、中国では貧困から来る飢えや病気を理由に、農村の老人の自殺は潜在していた。近年は「減少傾向にある」というのが建前のようだが、それはちょっと考えにくい。都市部に出稼ぎに出た労働者たちは“バブル住宅”を高値で買わされているためだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ