【表あり】株価爆上げ相場の“主役” 海外投資家がこれから狙ってくる77社を一挙公開!

公開日: 更新日:

外資系の証券会社が「強気」な銘柄群

 海外投資家が参考にする機会の多そうな外資系証券や調査会社を中心に探ってみた。1月中旬から2月上旬にかけてレーティング(強気や弱気など投資の判断材料)を変更したもののなかから、「前向き」な銘柄をピックアップした。目標株価が設定される場合もある。具体的な株価は投資初心者には参考になりそうだ。

 たとえば電機大手のNEC。先週末(9日)の株価(終値)は9493円だった。年初(1月4日)の終値は8470円に過ぎなかったので、すでにかなり上がり、上昇率は12.1%にもなる。

 投資に慣れていないと、「わずか1カ月余りでこれほど上昇したら、さすがにしばらくは上がらないのでは……」と思いがちだが、外資系証券は強気だ。

■投資初心者は参考にしたい「目標株価」

 世界中で金融サービスを展開するマッコーリー(本社オーストラリア)が設定したNECの目標株価は1万300円。金融市場で存在感の高いUBS(本社スイス)は何と1万2700円(9日終値から33.8%アップ)を目指している。巨大金融グループはまだまだNECの株価は上昇していくと読んでいるのだ。

「証券会社によって目標株価はマチマチです。国内勢が高く設定しているケースもあるし、その反対だって少なくありません。あくまでメドですし、証券会社の思惑も絡むでしょう」(市場関係者)

 目標株価をうのみにしてはいけないが、投資情報のひとつとして頭に入れておいて損はない。

 非鉄大手の三井金属の株価(9日終値)は4388円。外資系の目標株価は「4550円」「5090円」「5100円」など。1社は「6000円」と設定しているので、上昇率は36.7%に達する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり