著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

新型スペーシア ギアがよりワイルド&良コスパに 王道SUV風スーパーハイトがパワーアップ!

公開日: 更新日:

スズキ スペーシア ギア(車両価格:\1,952,500/税込み~)

 いよいよプチアウトドアな軽スーパーハイトワゴンのSUV風モデルも戦国時代に突入! そう、元祖たるスズキ スペーシア ギアの2代目が登場したのだ。

 初代は今から6年前の2018年に登場。可愛い丸型ヘッドライトにイカついメッキグリルや前後バンパー、サイドプロテクター、ルーフレールを装着。カラフルなツートンカラーと相まって、人気の軽スーパーハイトの世界に手軽なアウトドアSUVテイストを持ち込んだ。

 それまでは一番人気のホンダN-BOXもダイハツ タントもプレーンな標準、ワイルドなカスタムの2パターンボディのみ。SUVテイストはスズキ スペーシアが作り上げたのだ。

 しかし2年前にダイハツ タント ファンクロス、昨年三菱デリカミニが登場。今年9月にはホンダN-BOXジョイも登場し、SUV風軽スーパーハイトの4強が出揃うことになった。

2代目はぶっちゃけ「プチジムニー化」

 果たして元祖SUV風たる新型スペーシア ギアだが、基本は王道のワイルドアウトドア路線。ライトカウルやグリル回り、樹脂パーツは初代と同じくグレーに統一。丸目LEDライトもユニットこそは新作だが、テイストは変わらない。

 だが、2代目はフロントに本格SUVたるジムニー風の5本スロットグリルを導入。同時にバンパーの丸型LEDフォグランプと丸型ウィンカーを同じベゼルに取り込んだり、前後にシルバー調のプロテクターを追加導入。アウトドアテイストをより強化した。ぶっちゃけ「プチジムニー化」したと言ってもいいかもしれない。

 そのほかサイドのプロテクターやドアガーニッシュ、ルーフレールも、よりエッジの立ったデザインに進化。全体的に一体感と主張を強くした。

 一方インテリアは外観ほど派手ではないが、9色ある豊富なボディカラーのどれにも合うアースカラーを用意。インパネはブラックを貴重に緑の入ったカーキ色パネルを随所に配し、シート表皮はギアの模様が入った撥水加工されたファブリック。

 またステッチやエアコン吹き出し口ツマミをオレンジにし、オレンジ色のタグも用意。ファッショナブルに仕上がっている。ラゲッジも防汚加工された表皮や傷に強いプロテクターパネルで覆われ、アウトドアユースに配慮している。

コスパはカスタムより良し

 さらに嬉しいのはコスパだ。これだけギア専用デコレーションが増えると、エアロパーツ満載のスペーシアカスタム同等の価格が予想されるが、ノンターボのスペーシア ギアFFモデルが195万円台から。これはカスタムより4万円ほど安く、それでいてカスタム系同様のステアリングヒーターやシートヒーター、前後シートUSB充電を標準装備。また新世代スペーシアの人気装備であるリア席のマルチユースフラップや天井サーキュレーターも装備している。

 カッコがよりアウトドア向けにワイルド化したうえに、コスパはカスタムよりイイ。オマケに駆動方式はFFだけでなく4WD、エンジンはノンターボに加えターボも選べる。

 まさしくスペーシアの良さをそのままに、再び選べるようになった“第3のアウトドアテイスト"。

 軽両側スライドドアハイトワゴンの世界がさらに広がったのだ。そしていよいよ来週はその強敵、新型ホンダN-BOXジョイをご紹介しよう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情