どうやら「凶」と出たようだ 岸田首相の派閥解消大博打(上)

公開日: 更新日:

とりわけ許しがたいのは岸田の弁明と自己保身

 裏金事件で当初、岸田の動きは鈍かった。安倍派の問題だと突き放しているようにも見えた。自分も岸田派会長として告発されているのに、無関係みたいな涼しい顔をしていたものだ。

 党内に政治刷新本部を立ち上げ、自ら本部長に就いたものの、わずか2週間で中間報告を取りまとめるという“やってる感”だけのパフォーマンス。派閥の存続を前提にしたなまぬるい議論が交わされていた。

 なにしろ岸田自身が首相になっても派閥会長を離れなかった“派閥大好き人間”である。池田勇人元首相が1957年に旗揚げした宏池会(岸田派)は、党内で最も古い名門派閥。政治家3代目の岸田は、祖父が宏池会の結成メンバーだったこともあり、「生まれたときから宏池会」とかねて派閥愛を口にしていた。

 そのうえ派閥の論理で首相に上りつめ、今も派閥に支えられている。派閥にしか興味のない岸田が派閥解散に踏み込むとは、誰も思っていなかった。

 ところが、朝日新聞が18日の朝刊1面トップで「岸田派の元会計責任者も立件対象」と報じると、その日の夜に突然、岸田派解散を言い出したのである。

 18日朝の段階では「事務処理上の疎漏」「事務的なミスの積み重ね」と愚にもつかない弁明をしていた岸田だが、「安倍派の閣僚は疑惑段階で追放したのに自分は言い逃れで居座るのか」(安倍派議員)などと党内の反発が強まり、批判をかわすために慌てて岸田派解散をブチ上げたわけだ。場当たり感は否めない。

「自らの保身のためなら、躊躇せず名門派閥を潰す岸田首相は本当に派閥に思い入れがあったのか疑問です。そもそも、護憲リベラルで軽武装・経済重視を旨とする宏池会の理念を理解していたら、米国のための防衛費倍増なんてやれるはずがない。首相になりたいがために安倍元首相の軍門に下って、宏池会の魂を売ってしまった。自分が生き延びるためなら、国民を犠牲にすることも厭わないでしょう」(本澤二郎氏=前出)

 岸田は宏池会というブランドが好きだっただけなのだろう。つくづく薄っぺらい男だ。

次は【派閥解消は「死んだふり」、禁止などできっこない利権屋集団の自民党】

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した