尹錫悦大統領を襲う「韓米の女難」 夫人は検察に聴取され、元CIA分析官の韓国系美女も逮捕

公開日: 更新日:

バイデンと3人揃って撤退へ?

 一方、米連邦検察が外国代理人登録法違反容疑で起訴したのは、北朝鮮専門家として知られる外交問題評議会上級研究員のスミ・テリー氏。韓国系米国人だ。訴状などによると、CIAを退職後の2013年以降、韓国の外交部や国家情報院の要請に応じて米当局者との面談を手配したり非公開情報を提供し、その見返りに高級ブランド品や裏金を受け取った疑いが持たれている。有罪になれば実刑。尹外交に影響を及ぼす公算大だ。

「対北強硬の尹氏は核開発をほのめかし、米国の不信を買っています。1979年に朴正煕大統領が側近のKCIAトップに暗殺されたのは、在韓米軍の一部撤退による安保危機懸念から極秘裏に核兵器開発を進め、虎の尾を踏んだからだと言われたものでした。テリー氏の立件は尹政権にクギを刺す狙いが透けて見える。テリー氏に近いとされる米国務省高官も突如辞任。11月の米大統領選が迫る中、駐米外交官らは身動きが取れなくなっています」(辺真一氏)

 バイデンをよりどころに外交安保で立ち回り、政権浮揚を狙う尹と岸田はウリ二つ。2人の撤退も近づいている。

  ◇  ◇  ◇

 おそよ1カ月前、北朝鮮が韓国に「汚物風船」を大量に飛ばし、対応に追われる韓国は対抗措置のレベルを引き上げ、北朝鮮が最も嫌がる宣伝放送の再開を決定。南北軍事境界線付近に大型の拡声器を設置し、流し始めた。

 朝鮮半島の絵に描いたような安全保障のジレンマの様子は、●関連記事【もっと読む】に詳しい。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった