著者のコラム一覧
鈴木明子プロスケーター、振付師

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位。東北福祉大に進学後、一時、摂食障害を患い休養。04年に復帰。10年バンクーバー五輪初出場。13年全日本選手権初優勝。14年ソチ五輪出場。14年3月の世界選手権を最後に現役引退。以後はプロスケーターとして活躍。15年には本郷理華のショートプラグラムで振付師としてデビューした。

<最終回>小学生の頃から注目され続けた真央にはもう少し時間をあげて欲しい

公開日: 更新日:

 彼が引退となれば、皆さんが気になるのは今シーズンの休養を発表している浅田真央選手でしょう。彼女自身が「ハーフハーフ」と話しているように、まだ現役続行か引退かの決断を下していません。そんな彼女に周囲はやきもきしているはずです。私は彼女にもう少し時間をあげて欲しいと思っています。

 真央は小学生の頃から注目され続け、ずっとスケート一筋の人生。オシャレや買い物、恋愛など、普通の女の子が楽しむことよりも競技を優先し続けてきました。常に体力の限界にも挑み、2度の五輪(バンクーバー、ソチ)では周囲から「メダルの重圧」も背負わされていました。どんな状況下でも笑顔で周囲の期待に応えようと努力もしてきました。だからこそ、彼女には1年ぐらいかけて完全に自分の気持ちをリセットし、今後の結論を出せばいいと思うのです。時折、送られてくる彼女からのメールを見ても、今は本当にひとりの女性として楽しい時間を過ごしているようで、うれしい限りですから。

 私も次の誕生日(来年3月)で30歳の節目を迎えます。子供の頃から「30歳までに結婚する」と決めていましたが、いつの間にかその年になっていました(笑い)。同級生はすでに結婚、子供がいたりもします。そんな同世代の女性を見ると、ほほ笑ましくも思いますが、今は婚期を「33歳」にまで延長。温かい家庭を築く夢を持ちながら、プロフィギュアスケーターという新たに踏み出した道から広がるさまざまな仕事に挑戦していこうと思っています。

 1カ月以上にわたった当連載にお付き合いいただき、ありがとうございました。今後も皆さんとリンクなどでお会いできる日を楽しみにしています。

(おわり)

【連載】スケート人生「キス&クライ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった