「全員が危機感を」 丸山茂樹プロが日本男子ゴルフ界に警鐘

公開日: 更新日:

 ゴルフの場合、個人競技ですから、人気選手がいなくなったら、それまでです。人気を維持し続けるのが難しい。ですから、この現状を認めざるを得ないのです。我々男子プロは、世界のフィールドで戦っていかなくてはいけない時代がやってきたのかなぁ、というのが正直なところです。他のアジアの選手のように、もっと苦しくて大変なところに出て行って下積みを経験して、米ツアー、欧州ツアーに目を向けていくことが大事だと思います。

――日本女子ツアーは活況です。

「女子ツアーのスポンサーはやりたいが、男子にはそこまでの魅力がない。グローバルだったらやるけど」という痛烈な批判も聞きます。つまり世界基準、世界に広告宣伝を発信できる大会であれば、協賛するということです。

 以前、お世話になったトヨタが3年で撤退したのも経済状況だけが理由ではありません。日本のトップ企業にしてみれば開催費用など大した額ではありません。人気選手不在もあって、世界的にビジネスを展開する企業にとって日本の男子ツアーはニーズに合わなくなった。キヤノン、パナソニックにはボクと深堀圭一郎が掛け合って協力してもらいましたが、自分たちが活躍できなくなると同時に、スポンサーから降りてしまった。現実を受け止めざるを得ません。冷たい言い方をすれば、「男子は外へ出ろ」ということ。もはや打開策を考えてもどうにもならない、厳しい時代になったようです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  2. 2

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  3. 3

    内部で新たな不倫騒動発覚!日刊ゲンダイの問い合わせには「ゼロ解答」、お粗末フジ会見と酷似

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    「不誠実極まりない」と大会関係者が怒髪天!不倫騒動の損害に謝罪も金銭負担も一切せず

  3. 8

    逆ギレ前科あり小林会長は「都合よく選手を利用し、突き放す」…不倫騒動で対応のまずさ際立つ

  4. 9

    川﨑春花5試合連続欠場の裏で…たぶらかした不倫キャディーが男子開幕戦から追い出された

  5. 10

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ