権藤氏は「エース脳」と分析 日ハム大谷が持つ思考回路の中身

公開日: 更新日:

 投手と打者の二刀流で才能を発揮する日本ハム大谷翔平(21)だが、彼の本質は「投手人間」なのだと思う。そう感じたのは、両リーグ一番乗りの10勝目を挙げた10日の西武戦後のコメントだ。

「最初は送らせようと決めていたけど、予想以上に打球が強かったので。野手をやっていてよかったです」

 そう振り返ったのが、0-0で迎えた八回の無死一塁の場面。打席に新安打製造機の秋山を迎えた。秋山はバント。打球が強く投前に転がり、大谷はこれを二塁で封殺して、自らピンチの芽を摘み取った。俊敏なフィールディングを「野手をやっていてよかった」と自画自賛したわけだが、私が得心したのは、その前の「送らせようと決めていた」というセリフの方である。

 試合は0-0。相手先発の岸は六回まで完全投球で、八回のその時点でも四球1つだけのノーヒットノーランを続けていた。つまり、1点が明暗を分ける緊迫したゲーム展開。にもかかわらず、大谷は走者にスコアリングポジションに進まれることを恐れず、むしろ進んでバントさせることを選んだわけである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由