松井大輔
著者のコラム一覧
松井大輔

1981年5月11日、京都市生まれ。鹿児島実から00年に京都入り。04年に仏ルマンに移籍。サンテティエンヌ、グルノーブル、ティジョンでもプレー。ロシア、ブルガリア、ポーランドを経て14年にジュビロ磐田入り。小学校以来のゲーム主将を務める。身長175センチ、体重67キロ。血液型O型。

松本戦で「進化できる手応え」を感じた

公開日: 更新日:

 3日はJ1自動昇格圏内の2位を争う松本山雅との直接対決でした。

 3位のジュビロ磐田は2位の松本に勝ち点4差をつけられ、絶対に勝たないといけない試合だった。5月のアウェー戦を欠場した時、相手の反町(康治)監督が「松井がいた方が良かった。ボールを奪えるチャンスだから」と発言したと聞いて、かなり燃えましたね。いいモチベーターになってくれました。感謝したいです(笑い)。

 最初の決定機はジュビロ。前半15分にDF伊野波(雅彦)がロングボールを出した瞬間、僕は一瞬の動きで左からゴール前に抜け出しました。対面のDF田中隼磨の背後のスペースが空いてるのが見えていたからです。

 ボールを受けてクロスを上げた瞬間、FWアベちゃん(阿部吉朗)がゴール前でフリーになったんで、完全に入ったと思いました。でもシュートはクロスバー。悔しかったですね。もう少しクロスが上だったらアベちゃんも完璧なシュートを決められた。自分のパスコースが甘かったのかなと反省しています。

 前半に良い形で攻めていた時間帯に点を取れるか、取れないかで試合の流れは大きく変わる。そう肝に銘じていたのですが……。カウンターから1点を取られてしまいました。向こうは「とりあえず蹴ってくる」というスタイル。警戒はしていたのですが。でも、その後のジュビロの守備は崩れなかった。しっかりボールを取りにいっていたし、気持ちを出して戦えてた。今までは失点するとすぐにシュンとなり、自分たちで悪い方向に持っていくことが多かったけど、持ちこたえることができた。チームの大きな変化だと思いました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」