なでしこの二の舞心配 ラグビー日本もベテラン頼みでW杯へ

公開日: 更新日:

 ラグビーも同じことになるのか。

 10日、日本ラグビー協会は19年W杯に向けた代表チームの編成方針を発表。6月のスコットランド代表との2試合(18日・豊田スタジアム、25日・味の素スタジアム)は昨年のW杯の主力メンバーでチーム編成することになった。

 日本代表の薫田真広強化ディレクターは、主将に昨年のW杯同様、リーチマイケル(27=NZチーフス)を指名。海外のチームでプレーする五郎丸歩(30=豪州レッズ)、畠山健介(30=英ニューカッスル)らを招集するという。

 W杯で日本史上初の3勝をマークしたメンバーの、ちょっと遅い「凱旋試合」となるが、主力は年齢的にもラグビー選手として下り坂に差しかかった選手が多い。

 今年10月には、日本代表HCに就任したジェイミー・ジョセフ氏(46=現NZハイランダーズHC)が来日する予定。海外で実績のあるHCのもと、19年に向けた強化は急務なのだが、相変わらずベテランに頼ってばかりでは新戦力の発掘、育成など望むべくもない。

 折しも、先のリオ五輪アジア地区予選で出場権を逃した女子サッカーの日本代表はベテラン偏重が災いした。佐々木監督は伸び盛りの若手を招集しながら、宮間らのベテラン頼みで、戦術もパターン化し、アジアのライバルに足をすくわれた。

 南半球のラグビー強豪国では、W杯終了後に代表を一度解散し、新たな指揮官のもとで新チームの編成に入っている。日本も活発な新陳代謝ができないようでは、自国開催のW杯でも8強入りは厳しい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり