嫁姑問題も…プロ転向の内村航平が手を焼く母親との関係

公開日: 更新日:

 理想は錦織圭や北島康介だという。

 日本初のプロ体操選手となった内村航平(27)が21日、スポーツ用品メーカー「アシックスジャパン」とのアドバイザリースタッフ契約記者会見に登場。契約期間は今月1日からで、同社の宣伝、販売促進、イベント活動などに携わるという。

「自分の好きな時間帯で練習ができるのが一番違う」とプロになってからの変化を話した内村だが、もっと変化していきそうなのが、母・周子さん(54)との関係だ。4年前のロンドン五輪会場で熱心に息子を応援する姿が取り上げられると、内村以上の“売れっ子”に。教育に関する講演会やテレビ番組の出演依頼が殺到し、最近では「子離れできない母親」をネタに、バラエティー番組で引っ張りだこになっていた。

 目立ちたがり屋の母親に嫌気がさし、内村から「応援に来ないで」と“出禁”を食らったことも自らネタにしていたが、笑えないのが嫁姑問題だ。最愛の息子がロンドン五輪直後の12年にできちゃった結婚してから、女性誌では度々、嫁との不仲が取り沙汰された。実際、内村は長崎にある実家にはほとんど顔を出さず、妻と2人の子供にベッタリ。ロンドンの際には母も祖母も出席していた壮行会に、今夏のリオのそれには2人の姿がなく、周囲をざわつかせていた。

 アシックスは東京五輪のゴールドパートナー。広告塔として少なくともあと3年半は大忙しの日々が続く。今まで以上に母親の相手をすることも難しくなる。プロとして何億円も稼げば稼ぐほど関係が悪化しそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由