巨人が血眼になるほど加速 清宮の“大学経由メジャー挑戦”

公開日: 更新日:

■入来、上原が直面した球団方針

 1998年に入札制度が導入されてから、これまでに10球団、延べ23選手が同制度を申請。12球団でソフトバンク巨人だけが活用していない。特に巨人は、00年にオリックスが同制度でイチローをメジャーに行かせて以来、終始一貫、ポスティングシステムには否定的な姿勢を貫いてきた。

 当時、巨人の渡辺オーナー(現読売新聞グループ本社代表取締役主筆=90)は、「FAでもないのに17億円入るからといって売り飛ばす球団がいるから日本の優秀な選手が出ていっちゃう。もう少し愛国心を持たんといかん」とオリックス、イチローを批判。その3年後、“身内”の入来(現ソフトバンクコーチ)がメジャー移籍含みの代理人交渉を要求すると、巨人は大騒動の末に日本ハムへ放出した。04年、05年にはエースの上原(現カブス)が入札制度によるメジャー移籍を訴えたものの、これもけんもほろろに突っぱねられ、最終的にアマ時代からの夢をかなえたのは、FA権を取得したのちの34歳になる09年だった。

 巨人の、米国への人材流出に対する懸念、選手をカネで売るシステムへの嫌悪感を理解する声はあったものの、メジャーを目指す選手にとっては球団のその考えが受け入れ難いものであるのは確か。清宮の進路の鍵のひとつは巨人が握る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」