助っ人補強に消極的だった 阪神金本監督の本音は“広島化”

公開日: 更新日:

 現在の広島は、1番から田中、菊池、丸、鈴木と生え抜き選手が並ぶ。いずれも足が速く、ホームランも打てる。守備力もある。そこに新井、石原といったベテランやエルドレッドら助っ人がドッシリ構えている。

 もっとも、広島とて一朝一夕でチームが強くなったわけではない。昨年のリーグ優勝は25年ぶりだったように、チームが成熟するまでに長い年月を要した。今の阪神は、高山や原口ら若手が成長過程にあり、“広島化”するにはまだまだ時間がかかる。マスコミ関係者が言う。

「広島の二軍には、ドラフト4位新人の坂倉(日大三高)ら将来のレギュラー候補がゴロゴロいます。さらには、三軍の存在感が増している。広島の三軍は巨人のように独立して試合をこなすものではなく、主力のリハビリと若手育成が柱。浅井統括コーチら3コーチに加え、トレーニングコーチとトレーナーもいて、一、二軍との指導方針と一貫性がある。13年からは高卒投手を三軍の指定強化選手として養成するようになった。二軍の試合に出る前に体やフォームなど土台づくりをするのが目的。13年ドラフト5位で高卒4年目の中村祐は今季、初の一軍昇格で3勝をマークしている。彼も三軍からみっちり鍛えられたクチ。これには中村祐のような好素材を発掘するスカウティング力も必要不可欠です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  5. 5

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  1. 6

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  2. 7

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  3. 8

    「負けろ」と願った自分を恥じたほどチームは “打倒キューバ” で一丸、完全燃焼できた

  4. 9

    巨人・坂本勇人は「最悪の状態」…他球団からも心配される深刻打撃不振の哀れ

  5. 10

    佐々木朗希よ…せめてあと1年、吉井監督の下で準備期間を過ごせなかったのか。メジャーはそんなに甘くない

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情