夏の甲子園完全予想 初戦で「散る高校」と「残る高校」

公開日: 更新日:

 第2試合は7試合で29盗塁の機動力を発揮する松商学園が31年ぶり出場の土浦日大を倒す。第3試合は前橋育英が山梨学院との関東勢同士の実力校対決を制す。第4試合は明徳義塾が日大山形を下す。

■第3日(9日)
 第1試合は187センチの大型左腕エース山下を擁する木更津総合が日本航空石川に勝つ。第2試合は3年連続出場の花咲徳栄が開星を倒す。

「MAX149キロ右腕の清水と綱脇の投手陣が盤石。花咲徳栄は地肩を鍛える練習としてノーステップ遠投を取り入れています。勢いをつけないため、普通は40、50メートルほどのところ、清水はそれをはるかに超えてくるそうです。広島に入団した昨年のエース高橋昂也もそうですが、特徴のある練習が好投手を生み出している。西川、野村を中軸に据えた打線も強力で、上位争いに絡む実力があります」(美山氏)

 第3試合は聖光学院がおかやま山陽を下す。第4試合は聖心ウルスラが初出場の早稲田佐賀との九州対決を制す。

■第4日(10日)

 第1試合は通算56本塁打の鵜飼を中心に重量打線を誇る中京大中京が、146キロ左腕・平元と強肩捕手・中村のU―18候補バッテリーを擁する広陵との名門対決に勝つ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の立場を左右する? サイ・ヤング賞左腕が復帰へいよいよ秒読み

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  3. 8

    オリ&ソフトBが前田健太獲得へ虎視眈々!日米交渉ついに解禁も古巣広島に強力対抗馬出現で争奪戦に

  4. 9

    プロ野球の違法オンラインカジノ「汚染選手」はもっと隠れている!書類送検のオコエ瑠偉、増田大輝はまだマシ

  5. 10

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機