出遅れ松山英樹 パット不調は全米プロ敗戦のトラウマか?

公開日: 更新日:

 すると3番パー4ではアンプレアブルもあってピンそば1メートルに5オン。これがカップに入らず痛恨のトリプルボギー。その後は7番、8番の連続バーディーがあったが、上がり9番でも3メートルのパーパットを外した。

 かねてパットに問題があると指摘される松山だが、「こんなに下手だったのか?」というぐらいショートパットが入らなかった。

■「外しちゃいけない」意識が強い

 評論家の菅野徳雄氏がこう言う。

「タッチが弱く、流し込むような松山のパットは入る時と入らない時の波が大きい。今大会はグリーン上でアドレスに窮屈な印象があり、ストロークにスムーズさが見られなかった。パットをカップに入れることよりも、打ち方の試行錯誤が続いているようだ。自分のパットスタイルが確立されずに迷っており、カップに触りもしないでショートパットを外すということは自信を失っているといえる」

 スタンス幅を広げたり、前傾姿勢を深めたり、起き上がったりと松山はパッティングスタイルをよく変える。アドレスに入ってから、ストローク始動までの間も長い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ