「稽古場にも来ないくせに」退職の引き金引いた弟子の離反

公開日: 更新日:

 それが同部屋の集まりだったのか、他の部屋の気心の知れた力士たちとの飲み会だったのかは定かじゃない。ただ、ある親方に言わせると「力士同士の集まりの席上、飛び出した発言だった」そうだ。

 双子の兄弟である貴公俊貴源治(ともに21)の2人が、当時の師匠である貴乃花親方に関してこう言ったという。

「稽古場にも来ないくせに、エラそうなことを言って……」

 相撲の親方は通常、部屋で弟子たちと寝食を共にする。それこそ朝稽古に始まって夜寝るまで弟子の面倒をみる。弟子の日常まで把握しなければ本当の意味での教育はできないし、弟子の行動については責任を負う立場だからだ。

 けれども貴乃花親方は当時、通いだった。品川の自宅から江東区の貴乃花部屋に通っていた。昨年暮れの12月29日、貴景勝(22)、貴公俊、貴源治らが銀座の繁華街をジャージー姿で闊歩、服装規定違反の失態をしでかしたときは「親方の目が行き届いてない証拠。通い親方の弊害さ」との声が他の親方衆から上がった。弟子が「稽古場にも来ない」と言うのももっともだが、問題は服装規定違反をして銀座でハメを外した日時。当日はあろうことか、師匠の貴乃花親方が理事解任提案された翌日だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ