なでしこが世界2位ドイツ戦へ “2度の惨敗”は許されない

公開日: 更新日:

 女子W杯前最後の海外遠征の初戦でフランスに惨敗したなでしこジャパンが9日(日本時間同午後11時キックオフ)、ドイツとの試合に臨む。FIFAランク2位のドイツはフランスとも互角の戦いを見せ、ランキング通りの実力を持つ相手。攻守の絶妙なバランスもさることながら、やはり脅威なのはフィジカルだ。スピードに乗せる前に進行を止める守備ができなければ、なでしこに勝機は見いだせない。

「歯車が狂うと、もう自分たちのペースに持っていけなくなる」――。フランスに1―3というスコア以上の敗戦に厳しい表情だった高倉麻子監督。ショックを断ち切るようにドイツ入り後は粘り強い守備、攻守が切り替わった際の展開など修正を重ねてきた。

 最後の選手選考となるドイツ戦では、国際経験の少ない選手たちにも出場の機会が訪れるはず。

 遠藤純(日テレ・ベレーザFW)もそのひとりだ。2月のアメリカ遠征で初キャップを迎えた遠藤は、スピードに乗った突破だけでなく、裏への飛び出しで攻撃にテンポを生み出せる。「一瞬の動きで相手を抜きたい」と本人も次なる一戦を見据えている。また、ロングフィードを武器に大きな展開づくりを期待される松原有沙(ノジマステラDF)、フランス戦唯一の決定機をモノにした小林里歌子(日テレ・ベレーザFW)の連続弾などドイツ戦にぶつけてみたい選手は多いが、若い戦力を交えてもなお、チーム力を上げ切ることができるか、がカギを握る。

 W杯開幕を2カ月後に控えて<2度の惨敗>は許されない。

(写真・文=フォトジャーナリスト早草紀子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情