テコンドー協会副理事・岡本依子さん 目指すは実業団発足

公開日: 更新日:

「牧師」となり協会を開拓・牧会も

 帰国後の93年11月に開催された全日本選手権では、50キロ超級で初出場ながら優勝。

 96年からは拠点を韓国に移し、2000年のシドニー五輪では67キロ級の日本代表として見事、銅メダルを獲得した。

「あくまで目標は世界の頂点。うれしさと同時に悔しさもありました」

 04年のアテネ五輪は、国内団体が全日本テコンドー協会と日本テコンドー連合に分裂していた影響で不参加に追い込まれそうになった。だが約10万人もの署名を集め、特例措置で出場。しかし、1回戦で敗退。4年後の北京五輪を目指した。

「そんな時、コーチに誘われて、プロテスタントの教会に行き、イエス様を信じる決心をしました。それまでは、自分の価値は、イコール成績でしたが、キリストが十字架にかけられるほどに私を愛していることを知り、誰もが価値があり、かけがえのない大切な存在なのだとわかりました」

 そして08年の北京五輪も日本人唯一の出場権を獲得したが、1回戦敗退。翌年2月、引退を発表した。

「それからはテコンドーの普及活動、トップアスリートの経験や技術を社会に生かす『NPO法人アスリートヘルスマネジメント』の理事長として活動してきました」

 その一方、昨年4月19日、イスラエルの聖地エルサレムの「園の墓」で牧師按手を受け、晴れて牧師になった。

「メンバーは10人もいませんが、テコンドースクールの2階で『ヴィジョン』という名前の教会を開拓・牧会しています。今月22日には大阪弟子教会でクリスマス礼拝のメッセージ、25日は教会メンバーで集まって礼拝する予定です」

 住まいは大阪市内。独身だ。

(取材・文=高鍬真之)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情