MLBは選手ら40人コロナ感染で開幕に暗雲 NBAと何が違う?

公開日: 更新日:

 広いスペースが必要な上、1人での練習に限界がある野球とは異なり、バスケはリングとボールさえあれば狭い場所でのトレーニングも可能。NBAは高給取りが多いため、大半の選手は自宅にコート半分ほどの練習スペースを備えている。多くの選手は自粛中、オンラインでコーチの指導を受け、濃厚接触を回避した。

 競技の特性に加え、感染対策への取り組み方にも差があった。NBAは中断後、全30チームに対して詳細な感染防止策を記したマニュアルを配布。選手には原則、自宅待機を命じた上、定期的に健康状態の報告を義務付けた。疑わしい症状が出た場合、各チームの本拠地にある病院では優先的に検査を受けられたそうだ。

 対照的にMLBは選手の練習場所の確保を優先して、国内外への移動を容認。健康状態の確認などもチームによってまちまちだった。

 NBAはシーズン再開にあたり、位置情報や健康状態を把握できる指輪を選手に装着させ、感染防止を図るという。MLBもこれ以上、感染者を増やしたくなければ選手のプライベートまで監視した方がよさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから