テコンドー山田美諭 大ケガから復活した「日本最強女子」

公開日: 更新日:

山田美諭(テコンドー/27歳・城北信用金庫 所属)

「祖父は五輪関係の監督をしていました」

 山田の祖父は1980年代に五輪アルペンスキーチームの監督を務めた故・松井貞彦氏だ。そしてその息子、現在は空手道場などを経営する父・啓悟氏のもと、兄妹の長女として愛知県で誕生。

 アスリートの血を引く山田は、父が開く道場で3歳からコンタクト空手に親しみ、「親戚の人ですら苦手なくらいの人見知りで、いつも兄の後ろに隠れていた」という幼少期を過ごした。

 公立小学校から中学受験を経て、中高一貫の女子校・聖霊中へ進学すると、コンタクト空手に加え、テコンドーを始めることになる。

「身長は小学6年生で161センチくらいはありましたが、とても華奢で体重が軽かったんです。学年が上がるにつれて、ガタイの良い子が有利になっていくので、私はだんだん勝つのが難しくなってしまい……」

 新たな挑戦には父と兄の影響が大きかった。

「実は兄も同じ状況で、すでにテコンドーに転向していました。そうしたら父も五輪種目であるテコンドーに魅力を感じたようで、指導者の資格を取って新たに道場まで開いたんです。そのタイミングで、私が空手の足技を得意としていたこともあり、(父から)勧められるままに何となく……、というのが、きっかけですね。しかし、最初からぼんやりと五輪が目標にありました」

 競技開始から3年目、中学3年で全日本ジュニア大会優勝。高等部へ進むと、2年(53キロ級)、3年(46キロ級)で全日本選手権を連覇。卒業後はテコンドーの強豪、大東文化大へ入学し、さらに3年連続で日本一(49キロ級)に輝いた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ