著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

3回目の緊急事態宣言前日の“ヨコハマダービー”で何を想う

公開日: 更新日:

 ベンチスタートとなったレオ・セアラは、77分から途中出場。あっさりと来日初ゴールを決めて魅せた。まだまだフィットしているとは言い難い出来ではあったものの、ファーストプレーで仕留めてしまう辺り、横浜FMはまたも仕事人を釣ってきたのかも知れない。

 試合は5対0、横浜FMの圧勝だった。ダービーでの大敗、横浜FCのファンには不快でしかないだろうが、横浜FMのファンにしてみれば、笑いが止まらない心地良い一週間が待っていることを意味する。

 ダービーとは得てしてそういうものだ。

■レミゼのアンセムに刺激されたヨコハマダービ

 少し時計の針を戻したい。横浜FMのホームゲーム、選手入場に先駆けた場内には<煽り映像>が流れる。BGMはミュージカル「レ・ミゼラブル」の劇中歌として知られる「民衆の歌」だ。

 劇中では、フランス七月王政打倒のために蜂起した民衆が政府軍と衝突する場面で歌われている当演劇の代表曲である。

「戦う者の歌が聴こえるか」「鼓動があのドラムと響き合えば」「新たに熱い生命が始まる」「明日が来たとき そうさ明日が」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場