著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

中村俊輔、本田圭佑、遠藤保仁…日本代表「FKの名手」の系譜は途絶えてしまうのか(下)

公開日: 更新日:

中村俊輔の〈悪魔のような弾道〉

 日本代表はもちろん、所属先の横浜F・マリノスやセルチックでも印象深いゴールを決めてきた。そんな中村俊輔の伝説的なFKをあげるとしたらーー。

 2003年にフランスで開催されたコンフェデレーションズカップのフランス戦で決めたゴールも素晴らしいが、2002年5月2日に神戸ウイングスタジアムで開催されたキリンカップ・ホンジュラス戦の2ゴールを挙げたい。

 日韓W杯の最終メンバーが発表されるのは5月17日と決まっていた。このため4月29日のスロバキア戦、5月2日のホンジュラス戦、5月7日にマドリードで行われたレアル戦、そして5月14日にオスロで行われたノルウェー戦の4試合が、選手にとって最終アピールの場だった。

 当時の日本代表の中盤には中田英寿小野伸二の天才肌の選手に加えて小笠原満男稲本潤一ら攻守に能力を発揮できる選手など多彩な顔ぶれが揃っていた。

 中村はホンジュラス戦の前半26分、波戸康広が触ったFKのボールに左足を振り抜くとボールはGKの頭上を抜いてホンジュラスゴールに突き刺さった。

 さらに1-2で迎えた前半41分、右CKから放たれた左足シュートはGKを越えてから大きく曲がって落ち、左ポストを叩いてゴールに吸い込まれた。GKからすれば〈悪魔のような弾道〉だった。

 コーナーフラッグ付近で「見たか!」とばかりにガッツポーズの中村。トルシエ監督に対してこれ以上にないアピールだった。だが、それでもW杯の最終メンバーから外れた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性