著者のコラム一覧
永田洋光スポーツライター

出版社勤務を経てフリーになり、1988年度からラグビー記事を中心に執筆活動を続けて現在に至る。2007年「勝つことのみが善である 宿澤広朗全戦全勝の哲学」(ぴあ)でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。近著に近著に「明治大学ラグビー部 勇者の100年」(二見書房)などがある。

ラグビー新生日本代表 直近5試合「1勝4敗」で見えた5つの課題

公開日: 更新日:

 元イングランド、豪州監督のエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)が復帰した新生ラグビー日本代表の船出は厳しいものになった。チャレンジカップ5試合の戦績は1勝4敗。「超速ラグビー」を旗印とするジョーンズHCは、次回2027年W杯での「ベスト4入り」を目標に掲げているが、実現可能なのか。ラグビー取材歴30年以上のベテランライターが5試合を通して見えた、スクラム、ラインアウト、超速ラグビー、ゲームコントロール、攻撃オプションの5つの課題を指摘する。

■欧州勢との“ガチンコ”勝負には完敗

 2015年のラグビーW杯イングランド大会以来9年ぶりに、ラグビー日本代表(世界ランク14位)の指揮を執ったエディ・ジョーンズHC。“第二次政権”のお披露目となったリポビタンDチャレンジカップ2024の5試合が、21日、イタリア(8位)に14対42と完敗して終わった。

 昨年のW杯フランス大会の代表から大きくメンバーを入れ替え、27年にオーストラリアで開催される次回W杯に向けた新戦力の発掘と「超速ラグビー」の徹底を目標にしたものの、通算成績は1勝4敗。代表同士のテストマッチは、6月22日のイングランド(5位=17対52)、13日のジョージア(12位=23対25)に続いての3連敗だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ