著者のコラム一覧
田尻一郎元ソフトバンクホークス広報

1967年、福岡県出身。86年ドラフト外で南海ホークスに入団。88年に引退し、98年まで打撃投手。その後は、一軍と二軍のマネジャー、広報などを歴任した。2023年オフに退団。一軍出場なし。

《柳田悠岐 #1》広島弁封印で「もう会見は勘弁してください」と泣きが入った若手時代

公開日: 更新日:

 しかも、会見が終わるや、柳田は「緊張するんで、もう会見はやめてください」と泣きを入れる始末。さすがにそれは無理と言うと、「じゃあ、普通にしゃべれる取材を入れてください」。

 僕も「福岡のテレビ局なら広島弁でも大丈夫だから。でも、こういう会見の時はちょっとだけ頭に入れてしゃべってくれたら、球団も助かるから」と、折り合いがつきました。今では会見でも普通に話せる柳田ですが、昔はこんな感じだったんです。

 グラウンドでは前監督で、一軍と二軍コーチを長く務めた藤本博史さんに厳しく鍛えられました。一軍のキャンプでは、全体練習が終わると必ず、2人でロングティーを長時間やっていた。それも毎日です。2人の間でロングティーを欠かさないという約束があったようで、藤本さんは「自分でやるって決めたことやろ? 今日ロングティーどうすんねん?」と、あえて本人に聞く。

 もちろん柳田も人間。疲労などでしんどい日もあったでしょうけど、藤本さんは「おまえが言ったことだろ。最後までやれ」と、無理やりやらせている時もあった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  5. 5

    所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白

  1. 6

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲

  2. 7

    「嵐」解散ツアーは売り上げ500億円? オイオイ、どんだけ儲けるつもりだよ

  3. 8

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 9

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 10

    「キャロル」でのジョニー大倉の先見性とボーカルはもっと評価すべき