著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

竹田麗央へ…米挑戦を迷っているなら「前へ出ろ!」 飛距離、ショットの精度は十分対応できる

公開日: 更新日:

 プロゴルファーは何勝しようが、試合に出られない不安が常につきまといます。複数年シードがあれば、思い切ったプレーもできるし、心身やスイングを立て直す時間もある。何かしらの理由で米ツアーから撤退しても、国内ツアーに即復帰できるのは大きい。それを「保険」というなら、複数年シードは確かに大きな保障になります。

 男子は国内大会が減っており、海外は賞金も高い。選手の目が海外を向くのは当然ですが、女子は国内ツアーの人気が高く、試合数も多い。それでも世界最高峰の米ツアーでの「腕試し」や頂点を目指すのはアスリートの本能というか、チャレンジ精神が旺盛な者が多いからでしょう。複数年シードを持たずに、最終予選会でツアー切符を取りに行く岩井姉妹もそうです。2人は昨年から海外メジャーなどにスポット参戦し、ある程度の手応えを感じたはずです。

 今年は笹生優花(23)と古江彩佳(24)が全米女子オープンとエビアン選手権のメジャーに勝ちましたが、近年の日本選手は毎週のように優勝争いをするようになりました。それも国内で戦う選手には大きな刺激になっていることは間違いない。

 近い将来、米国で戦うため毎日トレーニングで汗を流し、飛距離を伸ばしている高校生や若手プロは数多くいます。「世界」を意識すれば、やるべきことは見えてくる。それは年齢に関係ありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    青木さやかさん2度の肺がん手術を振り返る「症状らしいものが何もなく、間違いかなと…」

  2. 2

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3

    日本ハム新庄監督は続投する?しない? 目下2位と大健闘でも決まらない複雑事情

  4. 4

    阿部巨人V奪還を手繰り寄せる“陰の仕事人” ファームで投手を「魔改造」、エース戸郷も菅野も心酔中

  5. 5

    イメージ悪化を招いた“強奪補強”…「悪い町田をやっつける」構図に敵将が公然批判でトドメ

  1. 6

    大谷に懸念される「エポックメーキングの反動」…イチロー、カブレラもポストシーズンで苦しんだ

  2. 7

    なぜ阪神・岡田監督は大炎上しないのか…パワハラ要素含む「昭和流采配」でも意外すぎる支持

  3. 8

    徹底した“勝負至上主義”が生む誤解…特定チームのファンをブチギレさせ大炎上した発言とは

  4. 9

    愛川欽也さん壮絶死…がん脊髄転移、最期まで「仕事行こう」

  5. 10

    中日「ポスト立浪」に《古参OB》の名前が浮上!「チームをもっとも把握」との評判も