総額70億円注ぎ込んだ巨人は本当に「勝って当たり前」か? 大補強シーズンの勝率とその後

公開日: 更新日:

 ヤクルトの主砲・ペタジーニを補強した03年、小久保、ローズの大砲2人を獲得した04年はともに3位。豊田、野口が加入した06年、陽、山口俊、森福と史上初のFA3人取りが成功した17年はいずれも4位。梶谷、井納をDeNAから獲得した21年は3位。さる巨人OBがこう言う。

「“その後”も問題です。大物を補強すれば、優勝しても育成が滞る。例えば12年の日本一後にリーグ3連覇を達成して黄金時代かと思ったら、その後4年間V逸で暗黒時代に突入。ここから昨年まで12年間も日本一になっていない。今季の目玉戦力であるマルティネスはまだしも、田中がローテ入りする先発陣、FAで甲斐が入ることで捕手は固定されるだろうから、育成の遅れが後に響きかねない」

 他球団の主力を補強した年に、リーグ優勝する確率は40%強。日本一は1度だけだ。球団社長の「勝って当たり前」のゲキは、重圧となって阿部慎之助監督(45)にのしかかる。

  ◇  ◇  ◇

そんな巨人だが、他にも不安のタネがある。優勝に貢献した有能スコアラーがひっそりとライバル球団に移籍したからだ。つまり、「頭脳&膨大なデータが丸ごと流出した」と言っても過言ではない。いったい巨人で何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上