「行人坂の魔物」町田徹氏

公開日: 更新日:

■「銀行と闘った実在のヒーローのノンフィクションです」

 歴史ものと金融ものが合体した異色のノンフィクションである。

「東京・目黒区にある行人坂は、魔物がすんでいるのではないかといわれるほど昔から不吉なことが起きているんですね。本書後半で詳しく書いた目黒雅叙園のお家騒動も、どろどろした犬神家みたいな人間ドラマがあるんです」

 不吉な出来事とは、江戸時代、急な行人坂の代わりに緩やかな坂を開いた菅沼権之助が幕府によって死罪となったり、行人坂近くの破門僧による放火が原因の明和の大火など。

 そして、明治維新には行人坂にあった武家屋敷が薩長の軍人の手に渡り、何代目かの所有者になる細川力蔵は、石川県から上京し銭湯の住み込みから成功した人物だが、まさにこの男が「昭和の竜宮城」と呼ばれる目黒雅叙園を始めた。

「豪華絢爛(けんらん)な雅叙園の水面下では、会社や土地の乗っ取りが繰り広げられ、バブル期最大の経済事件の舞台になりました。“ハゲタカ・ファンド”ローンスター社の再開発プロジェクトは、建築基準法の改正8日前に80メートルの高層ビルを申請し、未完成の建物を高値で販売する『青田売り』や、地元住民が大事にしている八百屋お七の井戸を壊すなど、手口が強引です」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853