これは、ストンと腹に落ちる経済政策だ

公開日: 更新日:

「分断社会を終わらせる 『だれもが受益者』という財政戦略」井手英策/古市将人/宮﨑雅人著 筑摩書房 2016年1月

 21世紀になってから、新自由主義的な弱肉強食の瘴気が日本の社会全体を覆っている。一人一人がアトム(原子)的に分断されてしまい、非正規労働者は使い捨てにされる。正社員でもいつまで身分が安定しているか、不安だ。貧富の格差は拡大し、子どもの6人に1人が貧困状態にある。日本社会の分断が急速に進行している。

 事態をこのまま放置しておくと、社会が分解し、必然的に日本国家も弱くなる。もちろん安倍政権も、このような状況に危機感を強く覚えている。それだから、一億総活躍社会というスローガンを掲げ、社会を強化しようと主観的には頑張っている。

 しかし、安倍政権は分断社会の克服を「一君万民」的な復古主義イデオロギーで実現しようとしている。イデオロギーでは社会と国家の統合を強化しようとしているが、経済政策は新自由主義なので、これではどんなに政府が頑張っても分断社会は克服されない。

 井手氏らは財政学的手法を駆使して、制度設計をきちんと行うことによって分断社会を克服しようとする。

〈受益者の範囲を広げて、社会全体で課題を共有することで対立を解消する「したたかさ」が再分配政策の肝だということである。これこそが日本の政治に欠けていた視点であり、限定性や選別性、自己責任性を重視してきた勤労国家の負の遺産なのである。/(中略)歳をとって所得を失うリスク、失業するリスク、病気になるリスクなどは、個人で完全に対処するのは難しいし、リスクに直面すると、誰しも身動きがとれなくなる。誰にでも訪れうるリスクをメンバー全員で共有できるような再分配、困った時はお互いさまという意味での「共存型の再分配」も、財政の重要な機能であることを確認しておこう。〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方