ホモ・サピエンスだけが生き残った謎に迫る

公開日: 更新日:

「我々はなぜ我々だけなのか」川端裕人著、海部陽介監修/講談社 1000円+税

 700万年前にチンパンジーと枝分かれした「人類」は現存のホモ・サピエンスに至るまでおよそ20種類ほどの種が存在していたという。本書が問うのは、なぜ他の種は消滅して我々(ホモ・サピエンス)しか存在していないのかということだ。

 これまでの教科書的知識では、猿人から始まって、原人、旧人、そして新人(ホモ・サピエンス)に徐々に進化していったというものだった。しかし、旧人(ネアンデルタール)がそのまま進化して新人(クロマニョン)になったのではなく、ネアンデルタールとクロマニョンは同時代を生きた別の種である。また原人といえば、北京原人、ジャワ原人がよく知られているが、近年それとは別の新たな原人の発見が報告されている。

 要するに、ホモ・サピエンスに至る道は単線的なものではなく、多様で複雑な道筋があったということだ。そうした人類の多様なありようのカギを握るのがアジアの原人の存在だという。

 その研究の第一人者が本書監修者の国立科学博物館人類研究部の海部で、著者の川端は自らも原人の化石発掘現場に赴き、海部の研究成果を小説家らしい想像力を踏まえながらわかりやすく叙述する。

 なかでも興味深いのは、インドネシアのフローレス島で発見されたフローレス原人の発掘の経緯で、この身長1メートル強の小型原人を巡る論争によって人類史研究の最先端の模様をうかがうことができる。

 また台湾の海底から発見された「(アジアの)第4の原人」=澎湖人(ほうこじん)は従来の人類進化の仮説を書き換える可能性があるという。これら人類学の最新成果は知的興奮に満ちているが、その根底にあるのは、我々はどこから来たのかという根源的な疑問だ。

 この疑問こそが、我々を進化させているのかもしれない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末