「ヤバイ鳥」ワクサカソウヘイ著

公開日: 更新日:

 普通のバードウオッチャーだった著者だが、やがて鳥の瞳の愛くるしさや羽色の美しさよりも、鳥の脚ばかりが気になるようになってしまったという。鳥の脚ばかりを見ているうちに「ある種のゾクゾクとした快感」が走ることを発見。それが鳥のヤバさに目覚めた瞬間だった。新たな視点で鳥を眺めてみると、奇異な顔つきの鳥や、エキセントリックな羽の色をした鳥、そして異様な習性の鳥などたくさんの「ヤバイ」がそこにあることに気づき、ゾクゾクが止まらなくなったという。

 ある日、絶滅したと思っていた恐竜が、実は絶滅などしておらず、鳥として私たちのまわりに生息していることを知り、納得。ヤバイ鳥にゾクゾクするのは、そこに恐竜の「残り香」を感じているからだ。そんな「ヤバイ鳥」を楽しむスーパーハードバードウオッチングの世界に読者を導く面白図鑑。

 世界には1万種近くもの鳥がいるそうだが、中には「とにかくヤバイ」としか表現できない鳥がいる。著者が「ヤバイ鳥の王者」と恐れるのは、ギネスブックでも世界一危険な鳥にも認定されている「ヒクイドリ」。つい最近も人の命を奪ったというこの鳥、強靱な脚とナイフのような爪で敵に強烈なキックをお見舞いする。その存在を知らずに彼らの暮らす熱帯雨林で遭遇してしまったら、きっと「恐竜に出合ってしまった」と思うだろうと著者はいう。

 他にも、大きな目が薬物であっち側の世界に行ってしまったような「新宿・歌舞伎町感」のある「タチヨタカ」など。

「とにかくヤバイ」鳥だけでかなり恐ろしいが、続いて「ビジュアルがヤバイ」「伝説がヤバイ」「求愛がヤバイ」「奇行がヤバイ」鳥たち40余種を紹介。あなたもゾクゾクが止まらなくなるかも。

(枻出版社 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット