「幻のアフリカ納豆を追え!」高野秀行著

公開日: 更新日:

 日本の食卓の控えめな脇役としていい味を出している納豆が、主役に躍り出た。幻の納豆を追う旅は西アフリカへ、朝鮮半島へ、さらに縄文時代へ、太古の大陸パンゲアへと、時空を超えて展開する。

 著者は早稲田大学探検部出身のノンフィクション作家。納豆の引く糸に操られるように取材を続け、前作「謎のアジア納豆」から4年を経て、アフリカ納豆が主役の本作が生まれた。

 西アフリカに「ダワダワ」という納豆らしき発酵食品があることを耳にしていた著者は、幻のアフリカ納豆探検をナイジェリアからスタート。セネガル、ブルキナファソとエリアを広げていく。

 西アフリカの納豆は基本的には大豆ではなく、パルキア豆というマメ科の樹木の種子からつくられる。ナイジェリアのダワダワは、発酵したパルキア豆を半分以上潰し、せんべいのように平たくしてから乾燥させて保存することが多い。セネガルの納豆はなんと「ネテトウ」と呼ばれ、豆を完全に潰してペースト状にしたものをオクラのような形にして売っている。

 食べ方もいろいろで、すり潰したオクラを混ぜてさらにネバネバにしてご飯にかけたり、ダシをとったり、うま味調味料として料理の味つけに使ったりする。調べていくうちに、ハイビスカス納豆やバオバブ納豆にも出くわした。おなじみの納豆とそっくりだったり、少し違っていたり。しかし、どれもうまい。その多様性と食生活への浸透ぶりに、「世界最大の納豆地帯は西アフリカにある」と断言するに至った。

 アジア、アフリカを股にかけた納豆体験は、発酵食品をめぐる思索を深め、独自の仮説を生み、ツルマメ縄文納豆づくりの実験まで始めてしまう。硬くて食べにくいけど、栄養のある野生の豆や種子をなんとかしておいしく食べたいというホモサピエンスの知恵と情熱が納豆を生んだ、という壮大な仮説の前に、「納豆は日本固有のもの」といったちっぽけな思い込みは吹き飛んでしまう。

(新潮社 1900円+税)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方