「毒薬の手帖」デボラ・ブラム著 五十嵐加奈子訳

公開日: 更新日:

「突如として白いマスクだらけになった通り……劇場や酒場、ダンスホールなど、人が多く集まる場所へは行かないように注意を呼びかけられた。劇場ではすべての窓を開け放っておかなければならず、閉めてあるのが警察に見つかると営業停止になった」

 現在のことのようだが、実は今から100年前、第1次大戦終結直後のニューヨークの光景だ。本書の主人公ニューヨーク市監察医務局長チャールズ・ノリスらが、当時猛威を振るったスペイン風邪の処理に追われていた時の記述だ。

 20世紀初頭のニューヨークには科学の知識を持った検視官がおらず、新規の毒物による犯罪に対してまったく無力だった。それを一新したのが18年に監察医務局長の座に就いた病理学者のノリスだ。彼は就任と同時に有能な毒物学者アレグザンダー・ゲトラーを採用し、科学捜査を始動させていく。クロロホルムなどの新手の毒物が狡猾(こうかつ)な犯罪者に使用され、捜査陣を攪乱(かくらん)する中、ノリスとゲトラーは精密な実験を繰り返し揺るがぬ証拠を犯人たちに突きつけていく。

 そのさなかにインフルエンザによるパンデミックに見舞われる。また20年から始まる禁酒法はかえって毒性のあるメチルアルコールによる死者を増大させるなど、行く手にはさまざまな困難が待ち受けていた。

 本書は、クロロホルム、シアン化合物(青酸カリなど)、ヒ素、水銀、一酸化炭素、ラジウム、タリウムといった新旧の毒薬を駆使して犯行を隠蔽しようとする犯罪者とノリスらの科学捜査との壮絶な戦いを描いたノンフィクション。

 たとえば毒薬の代名詞ともされるシアン化合物だが、20世紀以前は明確な痕跡のため殺人用にはほとんど使われなかったという。そこへ起きたのが、ある老夫婦の怪死事件だ。2人の死因はシアン化合物によるものとわかったが、部屋に毒物使用の痕跡は一切ない。ゲトラーはいくつもの仮説を立てながらその真相に迫る……。

 ノンフィクションではあるがミステリーの要素もたっぷり。犯人と科学者たちの毒を巡る攻防がスリリングに描かれる。 <狸>

(青土社 2600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる