「音楽を感じろ」ニール・ヤング&フィル・ベイカー著 鈴木美朋訳

公開日: 更新日:

 映画「いちご白書」で、主人公のサイモンとリンダが買い出しから帰ってきて仲間の待つ講堂のドアを開けるのとほぼ同時にニール・ヤングが歌う「ヘルプレス」が流れてくる。川を照らす真っ赤な夕焼け、夕空に浮かぶ白い月、疲れ切った学生たちの姿が交互に映し出されながら物悲しい歌声が重なっていく。それがニール・ヤングとの出会いだった。

 それから50年。ニール・ヤングはいまだ現役のミュージシャンであり、環境保護活動、障害者支援など幅広い活動を行っている。本書は、そのニール・ヤングが果敢に挑戦したハイレゾ音源ダウンロードサービスと専用プレーヤーの開発をめぐる闘いの記録だ。

 最高の音質で音楽を録音しようと努めるミュージシャンにとってCDやMP3などのデジタル音源は「浅く平べったく濁った響き」であり、このままでは将来まともな音楽を聴くことができなくなってしまう。それに対してニール・ヤングはかねて音楽業界と技術業界に対して抗議してきたが受け入れられず、業を煮やしてついに自ら音質の優れた専用プレーヤーを開発した。それがハイレゾプレーヤー、PONOだ。

 本書はニールの音質に対する哲学的な考察と、彼とともにPONOの開発に携わったプロダクト・マネジャーのフィル・ベイカーによる技術やマネジメントに関する考察と経過報告とから構成されている。

 CDにおいてはアナログ音源のデータのおよそ75%が失われ、MP3では残るのはわずか5%。それに対してハイレゾは95%保持できる。しかしハイレゾ音源は価格が非常に高く、また携帯電話に匹敵する持ち運びしやすい一体型でなければならない。この難問をいかに克服できるか。試行錯誤の上ようやくPONOが完成するが、同時に立ち上げたダウンロードサービスは開設後、間もなく閉鎖に追い込まれてしまう。

 とはいえ、ニールの高音質への飽くなき追求はやまず、今はハイレゾストリーミングに期待をかけているという。ニール・ヤングの闘いはまだまだ続きそうだ。 <狸>

(ストランド・ブックス 3000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」