岩井三四二(作家)

公開日: 更新日:

2月X日 連日のゲラ直しで頭の中が戦国時代になったので、現代にもどろうと東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社 1800円+税)を手にする。探偵役は物理学者ではなくマジシャン。殺人事件の謎にマジックの謎とコロナ禍の世相がからんでどんどん複雑な話になり、まったく犯人の予想がつかないまま最後の謎解きになだれこむ。よくこんな複雑な構成の話を書けるものだと感心。

2月X日 2月刊の拙著「田中家の三十二万石」(光文社 1800円+税)が校了となってほっとひと息。百姓から筑後32万石の大名になった田中吉政の一代記。豊臣秀吉なみの大出世を遂げていながら、そんな大名っていたの? と言われそうなほど無名な存在なので、小説にして売れるのかと不安はあるものの、逆に無名だからこそ小説にする価値があるとも思う。

2月X日 短編を書くための参考に吉村昭著「白い航跡」(講談社 上700円+税 下660円+税)を読む。明治の日本海軍から脚気をなくした軍医、高木兼寛の話。波瀾万丈の生涯もおもしろいが、話の筋より資料の使い方に興味を持ってしまうのは職業病か。

2月X日 もともと自宅勤務の仕事なので、コロナ禍といっても手洗いとうがいを頻繁にするようになっただけで、生活にさほどの変化はない。通い慣れた喫茶店に出向いて、短編のために小林孝裕著「海軍よもやま物語」(光人社 895円+税)を読む。兵隊さんの生活はパワハラの嵐ですな。戦前に生まれなくてよかったと思う。

2月X日 2月刊の拙著「室町もののけ草紙」(集英社 800円+税)も校了。日野富子を中心に、応仁の乱前後の乱世を生き抜こうと悪戦苦闘する人々の姿を描いた短編集。文庫化にあたって短編を3つ追加したので、1冊の本としてまとまりがよくなったと同時に、お買い得になっています。「田中家の三十二万石」ともどもご愛顧のほどを。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方