北上次郎
著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「タクジョ! みんなのみち」小野寺史宜著

公開日: 更新日:

 永江哲巳はタクシー会社の採用課に勤務している。入社4年目だ。同じ課の2歳上の先輩鬼塚珠恵を「飲みに行きませんか」と誘うくだりが3番目の短編「六月十六日の大井町 永江哲巳」に出てくる。その飲みの席で「僕と付き合ってくれませんか」と告白すると、「いいよ」と軽く言われるので、「いいんですか?」と永江はびっくり。そのときの鬼塚珠恵の返事がいい。

「いいよ。初めからそういうことだろうと思っていたし。言われたら付き合うつもりでもいたし。だからね、この店に来てから、早く言ってよ、とずっと思ってた。そうじゃないと落ちついて飲めないから」

 本書はタクシー会社を舞台にした連作小説で、この永江哲巳、鬼塚珠恵以外はすべてドライバーである。

「タクジョ」というのは、女性ドライバーの高間夏子が狂言まわし役になっているからで、本書では彼女以外にも霜島菜由という若い女性ドライバーが登場する。タクシードライバーの、さまざまな日常と意見を描く連作集なのである。

 同じタクシー会社を描いた「タクジョ!」という連作に続く第2弾だが、続いているわけではないので、これを読んで面白ければ遡ればいい。高間夏子がかご抜け詐欺(ようするに料金踏み倒しだ)に遭った顛末はその前作に出てくる。前作も面白かったが、この新作も相変わらず快調である。

 (実業之日本社 1870円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  3. 3
    巨人入り若林楽人「4番気取り」なら新天地でも“塩漬け”不可避…打撃に求められる意識改革

    巨人入り若林楽人「4番気取り」なら新天地でも“塩漬け”不可避…打撃に求められる意識改革

  4. 4
    南果歩は艱難辛苦を乗り越え60歳で“玉”になった 夫の不倫が原因で2度離婚も初孫誕生に歓喜

    南果歩は艱難辛苦を乗り越え60歳で“玉”になった 夫の不倫が原因で2度離婚も初孫誕生に歓喜

  5. 5
    巨人が「同ポジション」緊急トレードで企む真の狙い…松原を西武に放出、若林を獲得

    巨人が「同ポジション」緊急トレードで企む真の狙い…松原を西武に放出、若林を獲得

  1. 6
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

  2. 7
    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

  3. 8
    グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ

    グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ

  4. 9
    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

  5. 10
    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味