「地図は語る」ジェームズ・チェシャー、オリバー・ウベルティ著 梅田智世、山北めぐみ訳

公開日: 更新日:

「地図は語る」ジェームズ・チェシャー、オリバー・ウベルティ著 梅田智世、山北めぐみ訳

 コレラの病原体がコレラ菌と特定される30年も前の1854年、ロンドンの医師ジョン・スノウは、患者の家を地図に記し、発生源の井戸を特定して流行を終息させた。

 視覚化されたデータは、自分たちを守る武器にもなるのだ。人類の敵は、いまや感染症のみならず、不平等や格差、気候非常事態など各分野に及ぶ。

 本書は、世の中のさまざまなデータを視覚化して、知られざる世界の実態を白日の下にさらすビジュアルテキスト。

 例えば、細い黒い線が縦横無尽に画面を行き交う幾何学的な模様。現代アートにも見えるこの図は、実は欧州上空のフライト1週間分を線で表した地図だという。つまりこれはヨーロッパの人々の頭上を覆う目に見えない排ガスの網なのだ。

 またあるページでは、日本を含む30カ国の1日の男女別の平均労働時間を三角形で表現。

 下層部分は炊事・掃除から育児・介護まであらゆる家事を含む無償の労働時間を示しており、三角形がいびつな形になるほどジェンダーギャップがあることを示す。

 残念ながら日本の男性の無償労働時間は、最も平等なスウェーデン男性の4分の1以下の40分で、30カ国中最低だ。

 ほかにも、漁船の追跡記録から乱獲や違法行為を可視化した海洋図や、奴隷船のデータから明らかになる意外な事実など。人類の過去、現在、未来がデータから浮かび上がる。

 扱われるのはビッグデータだけではない。ホロコーストを生き延びた男女2人のユダヤ人の足取りを記憶地図に落とし込んだ章では、2人の過酷体験から、犠牲になった600万人の不条理な死と無念がしのばれる。

 夏休み、子どもと一緒に手にすれば、世界を学ぶ格好の教科書になってくれそうだ。

(日経ナショナルジオグラフィック 2970円)


【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    メッキ剥がれた石丸旋風…「女こども」発言に批判殺到!選挙中に実像を封印した大手メディアの罪

  2. 2

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  3. 3

    都知事選敗北の蓮舫氏が苦しい胸中を吐露 「水に落ちた犬は打て」とばかり叩くテレビ報道の醜悪

  4. 4

    東国原英夫氏は大絶賛から手のひら返し…石丸伸二氏"バッシング"を安芸高田市長時代からの支持者はどう見る?

  5. 5

    都知事選落選の蓮舫氏を「集団いじめ」…TVメディアの執拗なバッシングはいつまで続く

  1. 6

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  3. 8

    ソフトバンク「格差トレード」断行の真意 高卒ドラ3を放出、29歳育成選手を獲ったワケ

  4. 9

    “卓球の女王”石川佳純をどう育てたのか…父親の公久さん「怒ったことは一度もありません」

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方